沖縄行き、叶わず。

こんにちはこんばんは。33歳3児の父、うちなーむーくの沖縄読谷戦士です。
今回の夏ですが、たまたま長期休暇を取得でき、8月12日~19日までの超大型休暇が叶いました。
沖縄に行くことが人生の楽しみである私達は、当然沖縄の妻の実家に帰省することを検討しましたが、結局断念しました。。。
理由としては
①飛行機代
②子ども達の体調
③台風



①飛行機代
まずネックなのがまず飛行機代。

沖縄行きの飛行機代は8月のこの時期が一年間で最も高額になると言われています。JALなどでは大体大人片道3万円程度ですかね。うちは宿泊代がかからないとはいえ、行って帰るだけで大人だけで12万はかなりダメージでかいですよね。(笑)
この時期だと格安航空もそれほど変わらない金額を取られるみたいですね。
また、私達は子ども達ができてからはずっとJALかSKYマークで沖縄に行っています。

理由としては子ども達の体調不良が多いこと、空港到着後に直で歩いて入れることがほとんどであること、座席に画面(テレビ)がついていることなどですね。

うちの子ども達は信じらないくらいすぐ体調不良になってしまうので、JALだと診断書があればキャンセル代がかかりませんでした。格安航空だとキャンセル代がかかりました。今はどうなのかわかりませんが、常にキャンセルのリスクがあるためJALなどにしています。
また、子ども達を連れているととにかく移動がおっくう。。(笑)
格安航空だと飛行機を降りてからバスでゲートまで移動がほとんど。
また、格安航空だと座席にテレビがついていないため子ども達が飽きてしまい対応するのが大変なため、画面がついていてアニメとか映画を見てくれると大変助かります。(笑)
勿論大人だけの時はジェットスターなど格安航空しか使ったことなかったです!




②子ども達の体調不良
先に述べたように、うちに子ども達は本当に体調を崩します。
一人体調不良になると、当然ですが全員回る。。(笑)
しかも信じられないことに、私が連休をとるとほとんどの確率で看護休暇となる。。(笑)
そして今回も8月8日から15日くらいまで1番目と3番目が順番に体調不良。(私も最後に食らいましたが、家事育児をしないといけないので一晩でなんとか直しました。。)

悔しいですが、子どもの体調は仕方ないですね。元気が一番なので、早く治していつも通りうるさく騒いでもらえればそれでいいです。。(笑)



③台風
飛行機を使っての旅に台風は脅威ですよね。私達が沖縄に行こうと検討していた8月12日ころから八重山地方に台風が再接近していました。この時期は本当に多いし、内地の台風とは勢力が違いますよね。


これら3つの問題から、本当に悔しかったですが、沖縄行きを断念しました。。
次のチャンスは、12月の冬休みかな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました